台風の影響があるんだか、ないんだか。
私の街では、大きな天候の崩れもなさそうだったので、昨日は「今月のお仕事に向けて歌のリハビリをしておこう」ってなことで、カラオケボックスに引きこもって歌の練習してきました。
どうも、そのまんま美川(プロフィール)です。
満室に近い中、一番広い部屋に通されて

世の中の学生さんは夏休みだからでしょうか?
平日の午後なのに、カラオケボックスって割と混雑しているようで、ひとりなのに一番広い部屋に案内していただきました。
デンモクの履歴を見ても知らない曲ばかり

もう時代の流れですかね…デンモクの履歴を見ても知らない曲とアーティストが並びます。
唯一存じてましたのが、米津玄師さんの「Lemon」。
これは、私がこの数年レモンサワー専門店を営んでいるから。
歌ってまいります、マニアックな曲を

普段のステージではなかなかマニアックすぎて選曲できない楽曲を心置きなく歌えるのがカラオケの醍醐味のひとつです。
プロとして芸能活動を始めてから26年。毎年全国各地100ヶ所以上で歌ってきましたけれど、この数年は開店休業状態。
なかなかブランクを感じてしまうものですけれど、ボイトレで習ってきたことを思い出しながら徐々に真剣モードへ。

歌い進めると、ブランクを感じないくらいに調子出てきました。

最近のデンモクってのはいろいろ機能が進化してるみたいで、アーティストごとの「人気順」や「発売日順」なんかでも検索できるようになっています。

やはり、美川憲一さんの楽曲では「さそり座の女」が不動の1位のようですね。


しっかり練習しておきました。「さそり座の女」。
もう何万回も歌わせていうただいている曲ですけど、本当に名曲だと思います。
デンモクの履歴がマニアック過ぎます


たくさん歌いました。
次にこちらのお部屋を利用される方が見たらどう思うでしょうかね…
デンモクの履歴をえげつない状態にして、本日の練習はおしまいです。
今回は、私の影の努力の一面をご紹介しました。
徐々にではありますけど、そのまんま美川の草の根芸能活動へのご依頼が復活の兆しで嬉しく思っています。