タナボタ式?理由あって、牛タンランチを2人前食べてきました。

つい先日、「連日暑すぎて食欲がない」みたいな話をPHOTOLOGに書いたところですが…

今日は用事を片付けながら、駅ビルのレストランフロアでランチをしてきました。

どうも、人も光合成で生きることができたらいいのに…と思うくらい、グルメに疎い人生を歩んでおります、そのまんま美川(プロフィール)です。

しばしば私の身の回りに起こるハプニング。今日はそんな話題をサクッとお届けしましょう。

目次

牛タンランチを2人前食べてきました。その理由は?

頼んだメニューと少し印象が違う気がするけど…

私のテーブルに運ばれてきました、こちらの定食。

まんま

ちょっと注文したメニューのイメージと違うような気もするけど…いただきます

もぐもぐ。もぐもぐ。美味しいですよね、牛タン。

食べ進めること2分ほど。

先程とは別の店員さんがやってきて「申し訳ありません、先程、スタッフが間違えてお客様のご注文と異なるものをお出ししてしまいまして…」と。

こちらが私が頼んだメニュー

私が頼んだメニューを手に運んでらした。

まんま

えーーー、メニューの写真とは少々違うように思ったけど、手を付けてしまっておりますが…

「大丈夫です。こちらをお召し上がりください」と店員さん。

伺ったら、間違えて提供したものは廃棄処分となるとのこと…

テーブルに並ぶ2人前の「牛タン定食」

とあらば、2人前いただきましょう。

大食いタレントは1mmも目指していないけれど。

1人前を食べ終えて…

頑張って後半戦に突入です。

きちんと2人前、完食してきました。

2人前、完食しました

普段から食が細い私、なかなか後半戦は苦戦しましたが、ラストは麦ごはんにカレーをかることで完食。

これも小さなSDGsでしょうか。

もう、満腹。満腹。

今夜はお夕飯抜きで大丈夫そう。

お会計が1人前でいいっておっしゃっていただきまして、なんだか恐縮です。

静岡駅の牛タン定食なら、駅ビル6F「しおや」さん、おすすめですよ。ご配慮に感謝です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE

この記事を書いた人

そのまんま美川のアバター そのまんま美川 美川憲一そっくりさん

ライフワークは美川憲一そっくりさん。ビカクシダとレモンサワーが趣味のゆるっとシンプリスト。地元・静岡暮らしを満喫しながら、人生のんびりやってます。

目次