2021年に、新東名の「新清水JCT」と中央通の「双葉JCT」をつなぐ、中部横断自動車道が全線開通したことで、静岡市から山梨県方面へのアクセスが1時間以上短縮されるようになりました。
これまで国道52号線を利用して、3時間以上かかっていた小淵沢までの道のりが2時間弱。
そんな利便性を感じながら、小淵沢でランチしてきました。
小淵沢は八ヶ岳の南麓に広がる北杜市の高原エリアで、乗馬の街や避暑地として知られています。
今回のランチに選んだのは、そこだけ異国に来たかのような雰囲気を醸し出している「アジア屋台ごはん 五五吉食堂」。
リゾート地にありながら、手頃なお値段でタイ料理を中心に、アジア系ランチが楽しめます。
ひとり旅にもご家族連れや、カップルでお出かけになってもカジュアルに利用できる一軒でした。
デザートは五五吉食堂のすぐお向かいにある、小淵沢ソフトクリームのお店「9(ナイン)」で。
トンカミルクとほうじ茶味のミックスは、甘すぎないミルク味にほうじ茶がほんのりビターなアクセントで、おじさんも納得の美味しさでした。







