駿河竹千筋細工体験してきました @駿府の工房 匠宿

駿河竹千筋細工体験してきました @駿府の工房 匠宿

小学6年生の甥っ子とお友達。

毎日の学校で仲良くやってるみたい。

昨日は、仲良しのお友達と静岡市内にある「駿府の工房 匠宿」で駿河竹千筋細工体験してきました。

少年たちは虫かごやペン立て、私は風鈴づくりにチャレンジ。

材料や道具はすべて体験料に含まれているから手ぶらで”ものづくり”を体験できて楽ちん。

手順は子供にも大人にもインストラクターのスタッフが丁寧に教えてくれます。

小学校高学年ともなると60分くらいかかる体験メニューをスイスイと…みんな45分くらいで完成してました。

老眼気味のオジサンが一番時間かかって、きっかり60分で完成。

駿河竹千筋細工の他にも、陶芸や木工、漆、藍染体験ができる施設です。

たまにはゲームじゃなく、親子で”ものづくり”を体験する1日っていいものですよ。

まぁ、私は”バーチャル父親体験”も同時にできた感じですかね。

風鈴、人宿町のレモンレモンに飾りたいと思います。

駿河竹千筋細工体験してきました @駿府の工房 匠宿

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE

この記事を書いた人

そのまんま美川のアバター そのまんま美川 美川憲一そっくりさん

ライフワークは美川憲一そっくりさん。ビカクシダとレモンサワーが趣味のゆるっとシンプリスト。地元・静岡暮らしを満喫しながら、人生のんびりやってます。

目次