くまモンの法被を着て、熊本県JAたまなイベントで歌ってきました。

熊本県玉名市の「JAたまな」様主催イベントで、そのまんま美川が歌ってきたお話。三遊亭歌之介師匠(現・三遊亭圓歌師匠)とご一緒しました。

ご当地ゆるキャラってのが流行ってるそうですね。

どうも、見た目は妖怪キャラといったところでしょうか。そのまんま美川(@BOKUNARI)です。

JA玉名のお客様に笑顔をお届け

本日の会場、趣あっていい感じ

今回お邪魔した会場は、趣もあって、なかなか年季の入った風情でございます。

昨年の熊本地震では、幸いこの地域では建物の崩壊といった被害はなかったものの、当時のご当地では、不安な日々を送らなければいけなかったとのこと…。

そのまんま美川ショー、はりきって参りましょう!

さて、そんな年季の入ったホールに、これまた、なかなか年季の入ったお客様が集ってくださいました。

という、辛口ジョークと共にスタートしましょう。

三遊亭歌之介(現・三遊亭圓歌)師匠と久しぶりにご一緒させていただきました。

四代目 三遊亭歌之介(現・三遊亭圓歌)師匠と

いつもご一緒させていただく度に、鹿児島弁のイントネーションがどこか可愛らしく感じられて〜

そんな師匠は、普段から穏やかでチャーミングなお人柄ですから「お弟子さんもきっと楽しく芸道精進されてるのかなぁ〜?」と勝手に想像しております。

四代目 三遊亭圓歌オフィシャルサイト

 

くまモンのハッピを着て、みんな大好き抽選会

くまモン法被を纏う、そのまんま美川

まさか、この芸風でまさか「くまモンのハッピ」を着る機会に恵まれるとは思いませんでしたわよ?

芸能界広しといっても、これだけ「くまモンの法被を着こなせる芸能人」ってのは少ないんじゃないかと思ってみたり。

結構な確率で当選する、太っ腹企画にびっくり

抽選会のお手伝いもお手の物

終演後に抽選会のお手伝いをさせていただいたんですが…

まぁこれ、引けども、引けども、終わりの見えないくらいの高当選率といった太っ腹企画でございました。

はーい、アンタ当たってるわよぉ〜お客様の一喜一憂

あっちでも、こっちでも当選!

とはいえ、抽選会ですからなかなか当たらないってお客様も…
催促されてもねぇ、当たるものは当たるし、当たらないものは当たらないのよ。
厳正なる抽選会となりました。

そう、ご当地ゆるキャラ”くまモンの法被”を纏いながら。

お土産に「糖度12度 熊本みかん」いただきました

お土産に頂戴した”熊本みかん”

今回素敵なコンサートを企画くださいました、ご当地熊本県のJAたまなの特産品のみかんをいただきました。

アタクシもみかんどころ静岡出身なので、みかんにはちょっとうるさい口。

でも伺ったら「糖度12度でめちゃくちゃ甘いですよ」とのこと。

昨今、飛行機の移動では預け入れ荷物の重量について厳しくなりましたからねぇ…

でも、そのみかんをゆっくり味わいたくて、オーバーウエイト5kg分の代金を支払って持ち帰りました。

みかんの食べ過ぎでアタクシ自身がオーバーウエイトにならないように気をつけたい次第でございます。

終わりに:役員の皆様と記念撮影

JAたまな役員様と記念撮影

今回も素敵な出会いがあって、たくさんの笑顔をお届けすることができた1日になりました。
JAたまなの皆様、お世話になりました。

風邪も流行る頃ではありますが、刺激的な妖怪のようなそのまんま美川のステージを見た反動でお疲れ出されませんように。

甘い「天水のみかん」を食べて疲労回復と風邪予防するのがおすすめですよね。

実施事例を見る

記事一覧

そのまんま美川

ライフワークは美川憲一そっくりさん。ビカクシダとレモンサワーが趣味のゆるっとシンプリスト。地元・静岡暮らしを満喫しながら、人生のんびりやってます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。