最高齢は103歳!そのまんま美川のステージでご高齢者の皆様に笑顔をお届け

香川県東かがわ市にある「介護老人保健施設 ひまわり」様にて、利用者様とそのご家族、地域の方向けに開催されたイベントで歌ってきたお話。

アタクシが、20年以上に渡ってライフワークにしている「美川憲一そっくりさん」としてお届けするステージのお仕事。

もう47都道府県を何周したことでしょう…ってくらいたくさんのステージで歌わせていただいています。

芸能界のはじっこに、アタクシの演じる歌やステージを求めてくださる方がいる限り続けている「立派なお仕事」だと思っています。

大きい声じゃ言えないけど、平成の大合併で東かがわ市って場所がピンとこなかったのは内緒だけど。

気づけばアラフォー世代、せっせと楽屋で化けます

素顔から美川憲一的なお顔に化ける

素顔が全く「美川さんじゃない」もので、油絵を描くように顔面をキャンバスにしてメイクしていきますの。

仕上りの濃厚さの割にメイクには時間かかりません。

所要時間30分ほどで化けます。

メイクが完成すると、スイッチ『ON』

御髪をかぶって、いざ出陣ね!

普段のおとぼけ調子から、ひとりの『芸人』としてスイッチが『ON』になる貴重な瞬間が激写された一枚です。

今まで気づきませんでしたが、どうやら一瞬白目を剥くようです。

台風にも負けず、200名以上の皆様がお集まりくださいました

会場には200名以上のお客様がご来場くださいました

開催日はこのたびの衆議院選挙の投票日でもあり、季節はずれの台風21号が四国に接近するという…

なにかと当たり日でした。

当初の予定では、屋外の特設ステージに屋台もたくさん出て、地域の皆様も交えたイベントという企画だったのですが、致し方なく急遽、福祉施設内のロビーを解放しての開催…。

にも関わらず、施設利用者やそのご家族など200名以上のお客様がお集まりくださいました。

急遽会場の変更の設営からお客様の誘導まで、スタッフの皆様のご尽力には本当に感謝でございました。

昭和の良き時代の名曲を盛り込んだ、そのまんま美川のステージ

懐かしのヒット曲の数々を添えて

オープニングから温かい拍手を添えていただきまして、迎えていただきました。

冒頭は昭和40年代、お客様にとっては『当時を思い出す』であろう懐かしいヒット曲・昭和45年『おんなの朝』からお届けしました。

たくさんの『笑顔』に出会えました

衣装の早着替えに驚いていただいたり、着物姿も喜んでご覧いただけましたところでお客様のお席に突撃!

客席での「ふれあいコーナー」が醍醐味

この「お客様とのふれあいコーナー」というのもワタクシのステージの醍醐味のひとつで、毎回アドリブトークでお届けしています。

今回のご長寿さんは御年103歳。

綺麗な白髪を上品に整えてお出かけいただきました。インタビューにも軽快にお答えいただきました。

終わりに|施設スタッフさんからいただいた嬉しいお言葉

介護老人保健施設 ひまわり スタッフの皆様と記念撮影

アンコールのかけ声までいただき、少々予定時間をオーバーしてお届けしたステージでしたが、嬉しいお言葉をいただきました。

ステージの最中、利用者さんたちが普段、私達施設スタッフに見せないような『笑顔』をされていました!
介護老人保健施設 ひまわり スタッフ

こうしたお声を終演直後にうかがえるは、芸人冥利に尽きて率直に嬉しいものです。

お客様も「気持ちは若い頃にタイムスリップしてくれたのかしら!!!」って思うと余計に嬉しくなります。

今回も舞台裏では様々な方のお力添えと、何かわからない強運(?)によって、荒天の心配された道中も無事に往復してくることができました。

素敵なお花いただきました

いろいろなスタイルで「モノマネ」というパフォーマンスをお仕事にしている芸人さんがおられますが、ワタクシはこんな調子でご来場のお客様の『笑顔』のために全力投球しています。

『オラが街へも歌いに来ーーーいっ!』ってご用命なんかもお気軽にお寄せいただければと思います。

そのまんま美川のステージでご高齢者の皆様に笑顔をお届けってのも、ようございましょ?

どうぞ皆様、元気が一番よ!の精神でお元気で長生きしてくださいね。

イベント実施事例を見る

記事一覧

そのまんま美川

ライフワークは美川憲一そっくりさん。ビカクシダとレモンサワーが趣味のゆるっとシンプリスト。地元・静岡暮らしを満喫しながら、人生のんびりやってます。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。