この記事にはプロモーションが含まれています
【上質な香り】SUBSECTION ROOM SPRAY NO.1/F.I.L.ルームスプレー【visvim】
ワンプッシュした瞬間から”心地いい香り”のルームスプレー。香水が苦手な人にこそ使って欲しい1品。
無香なお部屋もいいけれど…。
お部屋の中の香りで「嗅覚」を刺激することで、でリラックスしたりテンションを上げたり、暮らしの中にメリハリをつけることができるって良いものですよ。
- visvimのルームスプレーについて知りたい
- ルームスプレーのメリットを知りたい
- 来客時におすすめのルームフレグランスを知りたい
そんな方にお読みいただきたい記事です。
そのまんま美川 – 美川憲一そっくりさん –
おもしろ人生を紡ぐ人。
ライフワークは美川憲一そっくりさん。派手な芸風の反面、暮らしはいたって「シンプル」。
この記事の結論を先にまとめておくと以下の通りです。
visvim SUBSECTION ROOM SPRAY 特徴
クリエイティブディレクター・中村ヒロキ氏によって2000年に創立され、シューズブランドからスタート。2003年からはメンズ・レディスのウェアやアクセサリーやフレグランスなどを展開する。海外でも人気の日本のトータルブランド。I.F.L.として店舗を展開。
おさえておきたい、おもな特徴はこちら。
- スプレー直後から一定時間漂うように香る
- リフレッシュしたい時、瞬時に香らせたい時など限られたスペースでの使用がおすすめ
- 真摯に香りの世界を追求しているブレイズ・マーティンというフレグランス・デザイナーの手による高級感のある調香
- 1プッシュで必要十分な香り方
- 容量はいずれも100ml
もう20年以上前、フランスのとあるホテルのアメニティの香りがすごく印象に残り、聞いてみたところ、ブレイズ・マーティンというフレグランス・デザイナーの手によるものでした。実際に会った彼は真摯に香りの世界を追求していて、すっかり友人に。「SUBSECTION SERIES」はそんな偶然の出会いが生んだフレグランスコレクションです。
visvim|Dissertation SUBSECTION SERIES
どれを選んでも高級感のある香りは7種類
商品名 | SUBSECTION ROOM SPRAY |
---|---|
NO.1 F.I.L. | F.I.L.のコンセプトである「心地よい空間」を表現した香り。パチュリー、サンダルウッドなどの香料を調合。 香りの強さ:ふつう 香りの種類:甘い・スパイシー |
NO.3 AMBER | 寒い季節に合う濃厚な甘い香り。ベルガモット、レモン、ローズなどの香料を調合。 香りの強さ:ふつう〜重い 香りの種類:甘い・スパイシー |
NO.4 GRASS | 鮮やかな緑の芝生を思わせる若草の香り。イタリア産オレンジ、刈りたての芝生などの香料を調合。 香りの強さ:軽い〜ふつう 香りの種類:さわやか |
NO.5 NEW BORN | 生まれたばかりの赤ちゃんを思わせる柔らかな甘い香り。ピーチ、キャラメル、ミルクなどの香料を調合。 香りの強さ:ふつう 香りの種類:甘い |
NO.6 CHOCOLATE | チョコレートの香り。シトロネロール、アンバーなどの香料を調合。 香りの強さ:軽い〜ふつう 香りの種類:甘い・スパイシー |
NO.7 KYOTO | 午前9時の京都・三十三間堂を表現した香り。サンダルウッドなどの香料を調合。 香りの強さ:重い 香りの種類:甘い |
NO.8 VISVIM | 心くつろぐウッディーな香り。松の木、アンバーなどの香料を調合。 香りの強さ:ふつう 香りの種類:スパイシー・さわやか |
アタクシは「NO.1/F.I.L.」を愛用しています
実際に使用してみた感想
ここからは、アタクシが実際に「SUBSECTION ROOM SPRAY NO.1/F.I.L.」を使用してみて感じている良かった点・気になる点をご紹介します。
ワンプッシュで「心地よい空間」を演出してくれる上品な香り
良かった点
玄関や部屋に「シュッ」とひと吹きした瞬間から、心地よく漂うように香ります。匂わすぎず、匂わなすぎず。絶妙な香り方をしてくれるのは、数百円で購入できるルームスプレーとは一線を画します。
来客直前にひと吹きしておくだけで、ふとした瞬間に「いい香りしますね」と言っていただけることが多いです。
香りの強弱を調整しやすい
良かった点
スプレーする回数によって香らせ方の強弱を簡単に調整できるのはスプレー式のメリットです。
香水のように直接肌につけるわけではないので、ほのかに香らせることも簡単です。香水やきつい香りが苦手な人にこそ使っていただきたい一品です。
飾ってもシンプルでスタイリッシュなボトルが画になる
良かった点
使わないときにも、飾っておくだけでインテリアに溶け込み、画になるのは好感が持てることでしょう。
生活感のない、フラスコのようなシンプルでスタイリッシュなボトルは、シンプリストのお部屋に馴染むデザインです。
唯一、気になるのは価格
気になる点
数百円でドラッグストアなどで手軽に購入できるルームスプレーや消臭スプレーと比較すると、7,480円(税込み)という価格は、購入する人を選ぶかもしれません。
上質な”モノ”だけを厳選することでシンプルライフが充実します。
SUBSECTION ROOM SPRAY NO.1/F.I.L. がおすすめの人
実際に使用して感じた、「SUBSECTION ROOM SPRAY」をおすすめできるのはこんな人です。
- 特別な日に使うルームスプレーを探している
- 飾ってもシンプルなデザインのルームスプレーを探している
- ドラッグストアや他のブランドにない高級感のある調香のルームスプレーを探している
- 多少高価でも、心地よい高級感のある香りに囲まれていたい
- 香水やパフューム・コロンは使いたくないけれど、優しい香りに包まれていたい
SUBSECTION ROOM SPRAY はどこで買える?
ネットショップやファッション系セレクトショップで購入できます。
私は静岡の人気セレクトショップ「FIGURE」で取り扱いがあったので購入しました。
国内外で人気のルームスプレーらしく、記事執筆時では在庫がかなり少ないようです。
割りと在庫があるのは、やはりオフィシャルオンラインショップです。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
まとめ:上質な調香はシンプルライフのアクセントになる
この記事では、visvimの「SUBSECTION ROOM SPRAY NO.1/F.I.L.」をご紹介しました。
上質な香りに囲まれて過ごすひとときは、シンプルライフにアクセントをもたらしてくれます。
”モノ”として残らない”香り”だからこそ、ワンランク上のアイテムにこだわってみるのも一考です。
惜しみなく日常使いするには少々高価ではありますが、一度使ってみるとリピ買いしたくなる一品です。
アタクシの経験では、シンプリスト・ミニマリスト的ライフスタイルを送っている、大切な方へのギフトに選んだところ、とても喜ばれました。
”空間をほんのり香らせること”は、お肌に香水やコロンをつけられない方にもおすすめです。ぜひお試しください。
コメント